今日は水曜日、英会話レッスンですよ〜
大好きなリトミックは
大大大好きな roly-poly の曲で…
ノリノリでしょ!
なぜか出遅れてリズムにノレなかったRくんは
次のアルファベットから
しっかりと参戦です
ちなみに私の横にいた為
写真には写っておりません!
今日もケイコ先生に指示された
アルファベットに描かれているイラストを
This is~~
Here you are!
Thank you!
You’re welcome ♪
って会話していました
上手に出来たら最後にハイタッチ!
なぜか見事に空振りしてしまったHくんでした
では、今月は虫の名前ですね
ほぼ完璧に言えます
リズムに合わせカードを送り
止まった時に持っているカードの名前を言うゲームだって
バッチリですよ〜
先週ケイコ先生から
次回のレッスンまでに見た虫を教えてね!
って言われていた宿題も
元気に、butterfly・dragonfly・bee 。。。って
答えていましたよ
今、教えてもらっている虫の名前は
roly-polyを除いて8種類
その8種類を自分たちで抜けていないか
チェックしながら
同じ絵柄のついた
紙コップを集めて並べていきます
今回は3チームに分かれました
最後に丸い輪っかをケイコ先生から頂いて
指示された虫が描いてある紙コップを狙い投げます!
そう、輪投げですね♪
どれを狙えばいいかは分かっているのに
そこへ投げても入らない もどかしさ…
最後は上から落とすというズルをして
やっと入るか入らないか
大いに盛り上がりましたよ
結果発表もしてもらったのですが
楽しかった余韻に浸りすぎてるのか
あまり順位には興味ないって感じでした。。。
それもそのはず…
レッスン後、子供達に輪投げのことを聞いてみたら
ほとんどの子が知らない!って答えてました
もっともっと昔遊びをやっていこうと思います!!