おたより帳の表紙を作ります
その前に!
今朝は、お休みします…の電話が何本も。。。
昨夜に発熱したって、同じような症状の子が
何人かいらっしゃったので気になっています。
なにか お伝えしなければならない事だったら
早急にお知らせいたしますね。
それでは製作です!
オレンジの色紙を手にして折っていくのは
『みかん』ですよ
ちょっと難しめだったので
小さい子には完成品を渡します
早速、分解してますね〜
まずは、みかんの皮のブツブツを表現するよ!
クレヨンでコンコンして模様つけをしようとしたのですが
思いの外うまく表現できず
マジックペンに変更
こちらもペン先が滑ったりして点々が
付けにくい子もいたのですが…
今回作る『ミカン』は
皮を剥いて中身を見ることもできるので
実も描いてみました
そうそう!房も描いたんだよ
ってか、
どうやったら、そこまでクレヨンが手につくの??
糊付けしていきますよ〜
しっかり押さえつけてくれたのはいいけど…
点々が水性マジックだったので
乾いてなくて少し薄くなっちゃったね
表紙に名前を書きます
自分が書けそうだと思うところは
どんどん挑戦しているんだけど
「2がつ」は少しハードル高かったかな?
それじゃあ、
完成写真撮るよ〜って、油断しているところからの…
かんせーい!です
もう少し時間に余裕があって
室内運動できるかな?と思っていたのですが
けっこう時間使っちゃったので
トンネルくぐりだけして遊びました