雨が降ったらしようと思っていたら
もう15日です
さすがに これ以上は遅すぎるので
今日は正月遊びをしますね
まずは冬休み前から絶対にやるよ!
と宣言していたカルタ大会
様子見の一回戦!
やりながらルール説明をしていきました
口で説明するより、この方が早いですよね
二回戦!!
なかなか熱くなってくると
さっき決めたルールを忘れそうになるのですが
いい感じでカルタ遊びができました♪
でも…さすがに年齢差や月齢差で
取れる札に差がありましたので
三回戦は二グループに分かれて勝負しましたよ
このカルタ遊びで
普段あまり人前で文字を読まなかったり
まだまだ文字に興味なさそうにしていた子も
けっこう意欲的に参加して取り組み
思っていた以上に文字が読めていたことに
感動と喜びを感じました
これも普段からの文字遊びの成果ですね
満足そうに取った札を数えています
しっかりと数えることもできてますよ
なにより終わった時に
先生、カルタ遊びって楽しいね
って言葉が聞けたのが一番嬉しかったです♪
最近は、こういったアナログの遊びが
ぐんと減ったように思います
デジタルゲーム機も派手で楽しいとは思いますが
人と人が触れ合い、会話して盛り上がる
アナログな遊びもいいですよ♪
ぜひ ご家庭でもやってみてくださいね
リス・ウサギ組さんは
カードを使って絵合せをしました
あっ、僕の名前と同じ字や!
これは、ネコのねやで!
この年齢でも文字に興味を持ち始めている子はたくさんいます
もっともっと興味が出るように
引っ張っていってあげたいですね
本当は この後に凧を作りたかったのですが
全然時間が足らなかったのはココだけの秘密です