日に日に寒くなってきていますね
それに伴って
またハナタレンジャー部隊が増え始めました
今日は小学校の就学前健診や
用事などで休んでいる子も重なり
少し寂しい木曜日となりましたが
クリスマス会の練習を軽くした後に
久しぶりに近所の公園に遊びに行きましたよ
落ち葉もすっかり紅葉から
茶色くてボロボロの姿になっていました
さすがにコレでは落ち葉シャワーは無理ですね
それでは鬼ごっこをと
メンバーを集めていると。。。
なにやら人だかりが出来ていたのでそちらへ
てっきり木の実がいっぱい落ちてる〜
だと思ったのですが
どうやら弱っているハチを見つけて
それが気になって仕方ないみたいでした
弱っていてもハチはハチ!なので
バイバイしてハチさんにも移動してもらいました
はい!
いなくなったらケロッと気持ち切り替わりまーす
風は冷たいですが
日が差すと暖かいですね
なぜかブランコを力いっぱいに揺らして
それに自分から体当たりをするAくん
痛くないのかな?
う〜ん…
やっぱりな
お着替え決定です
木の枝の真ん中くらいに
枯れ草が乗っかっているのを発見した三人組
これは絶対に何かの巣やで!と
目をキラキラさせながら観察していました
どうなんだろうね?
次来た時に、また見てみようね
こういう物を見て興味を持ち
そこから色んなことを考えて
想像を膨らませていく事って
とても大事ですし素敵な事ですよね
本当に何かの巣だったら最高なんだけどなぁ
こっちでは地面にお絵描きが始まりましたよ
アンパンマンやで♪って言ってました
この子たちも4月の頃から考えると
ずいぶん上手に顔などが描けるようになっています
面白そうに見えたのか
気づけば たくさんの画家さんがいらしてました