今日から「まめまき」の歌を覚えて歌っています
もうすぐ節分ですもんね
たつの園は2月1日に豆まきしますよ
それでは豆まきに向けて
鬼のお面を作りましょう
ストロボに反応する二人
あ、、三人やった
まずはツノの模様を描くよ!
こんな風に線を描くと繋がるんだよ〜って説明して
それぞれ好きな色で描いていきました
その後はハサミです
切りすぎないようにハサミを入れて
クルッと回せば
ほ〜ら、ツノが出来たでしょ
ごめん
こっちに付けるんだよね
次に先生が束ねてくれているスズランテープを
割いていくんだけど
これが思っていた以上に悪戦苦闘
でも、
指先のいい訓練にもなるし
頑張ってやってもらいます
でもって、、
その真剣な顔が可愛かったりするのです
ごめん
いや、もうちょっと細かく割いてね
なんて言いながら頑張っていると
あら? 珍しくRちゃんが。。。
なんて怒っていましたよ
でも大丈夫!
すぐに機嫌なおして取り組んでいました
半分だけね
と言うことで第二弾へと続きます
今年はお面と言うより
被り物ですね