雨上がりの月曜日。。。
薄曇りで涼しそうだったので
広場まで行ってきました♪
途中、増水してる溝?を見たり
綺麗な花を眺めたり
前回通った時より大きくなっている
人参の葉を見て感動したりしながら
到着しました
ここに来たらダルマさんが転んだ!も
おもいっきり出来るよね
全速力で追いかけっこです
前回来た時
ギッシリいた青虫が一匹もいません!
ありえない数がいたんですけどね…
全部羽化したのかな?
それとも、食べられt ……
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!
そんな可愛そうな事は考えないでおきましょう!
おかげで安心して木の下で遊べます
どれくらい大きくなっているか気になってたんだけどなぁ…ww
あっ、本日の虫はっけ〜ん
拡大!!!
は、やめておきましょう。。。
どうやらカメムシのようです
それも、いつも見るタイプのではなく
大きいやつです!
詳しい名前はわかりませんが
以前、図鑑で似たようなのを見ました
大半はカメムシと知って去ったのですが
なかなか離れられない子たちもいます
触ったらアカンで!
臭なるで〜!なんて言いながら
最後は飛んでいくのを走って追いかけながら
見送っていましたバイバイ
と、
この辺までは良かったんです。。。
少し前から照り始めた太陽
同時に湿度急上昇
不快指数もグングン上がります
さすがの元気ッズたちも帰りはダルダル〜
どよ〜〜んとした雰囲気な中 帰ってきました
水筒を持っていけば良かったと反省です