まだまだインフルエンザも油断できませが…
週末は胃腸炎が猛威をふるっていたみたいです
たつの園の子供たちも例に漏れず
何人か かかっていたみたいで…
保護者の方から聞くとこによると
救急病院の人が、たつの市から
たくさんの人が嘔吐で来院されてるって
言われていたそうです
まだ嘔吐の症状で休んでいる子もいるし
大人がかかると、とても辛いです…
こちらの病気も気をつけないといけませんね
そんな事だから
昨日の雪も楽しめなかった子が
多かったみたいです
さすがに今日は日陰にチョロっと残るくらいで
公園に行っても無かったですね
雪は諦めて
マラソンしましょ!
なんと
今日は、よ〜い…ドン!で
駆け出してくれました
些細な事ですが嬉しいもんです
ダ〜〜メです
みんな頑張っているから応援してあげてね
さあ、しっかり走ったあとは自由遊びです
たくさん木の実が落ちていたので
ひたすら捲ってタネを出してみたり
(特に目的はないようで捲る作業が楽しいようです)
いつものように
ブランコや
スベリ台で遊んでいると。。。
一台の高所作業車が前に停まりました!
子供たちの大好物ですからね
もちろん見入っております
どうやら公園の街灯を交換されるようです
見ていても構いませんよ♪と言ってくださったので
がっつり見学させてもらいました
するとブィ〜ンと伸びだして
(高所作業車なんだから当たり前なんですけど)
子供たちは大歓声
からの
頑張ってねぇの大合唱
お仕事やり難かったと思います
どうも ありがとうございました┏○))ペコ